今日は、留学、ワーホリ予定の人に絶対知っていてほしい【歯】のお話です
Contents
留学前に知ってほしいこと
いまから留学に向かわれる方、いろいろ留学にむけてアドバイスがほしいところですよね?
でも皆さんが知りたいのは、地域情報だったり、お金の工面、留学後の仕事探し
【英語】どれくらい勉強してくるべきか等だったりしませんか?
またエージェントさんに相談しても
とか、もちろん、留学なので、ホームステイ、寮に関してや、
渡豪の後に関する、生活に関することの質問がメインになってくると思います。
もちろん上記に挙げたことは必須!!なので、それは間違ってません!!
ただ、
本題【留学⇒英語習得】と離れたことなので、あんまり話すひとがいないかもしれなく、
ただ【金銭面】という意味でめちゃくちゃ大事なので
20代~30代で留学、WHに来られる方に声を大にして言いことがあります。
【日本で
親知らずを抜いておきましょう】
*歯科検診にいってから留学しよう!
なんで、そんなに伝えたいのか
日本から、保険各種にはいってくる方もいるかもしれませんが、
オーストラリアでは保険で歯科費用がカバーされません( *ˊᵕˋ )
なので歯科関係で問題が起こるとお金が、かなりかかってきてしまいます。
私は、痛みの問題でなく、オーストラリアで歯科矯正をしたので、その延長で、
親知らずをぬくことになりましたが、
そもそも親知らず抜歯は、矯正をしてもしなくても勧められる要因があることです。
といま、たかをくくっている、そこのあなた。
抜歯の費用、あなどることなかれ。
その抜歯の費用に、
と後悔しました…。
こちらが↓実際のINVOICE

上の歯の抜歯 | $400 |
下の歯の抜歯 | $450 |
下の歯の抜歯 | $450 |
計3本 | $1300 |
$1300というと1ドル=82円 (04.12.2018現在)の今日ですと
10万8千円です( ૦هᐤ )!
*最初に親知らずの抜歯をオススメされたときに4本同時抜歯を言い渡され、
ググったところ日本では2本、2本等分けてするのが主流と知り、
また怖かったので一本だけ右上をぬいていたので今回の請求で抜いたのが3本になりました。
4本なら14万円也ᔪ(°ᐤ°)
日本だと保険がきくので、生え方にもよると思いますが、
3~7千円ほどでできるはずです。
もはや、保険がなくても日本では1~2万で抜歯ができるとあり、
日本のほうがいいのでは思わされます…。
ただ、もし長期で留学されるなら、
となるのでせっかく帰る際に、抜歯の予定をいれるのは少しもったいないと思います。
これもまた、個人差がありますが、
1週間は安静が必要、かつ頬のあたりがすごく膨れるので、
あんまり人に会いたい、会える状況ではないと思います。
ですので、まだ留学に行く前の人、行くことを考えてる人は
【歯の検査】は忘れずに!
そして親知らずの状況を調べておくことをお勧めします!!
*ちなみに$1300はあくまで抜歯のみなので、
レントゲンにも$130払いましたし、その先生とアポイントメントをとるのにも
$80は払っています、、、(゚`ω´゚)ムカ
*ちなみに私はオーストラリアで歯を8本抜いているので抜歯だけで20万以上使っています… (ノД`)。
もう一度、大事なことなので、繰り返しておきます。
【日本で
親知らずを抜いておきましょう】

歯を抜くだけで20万使った女にドンマイ!と伝えたい場合、下から応援クリックをして頂けると嬉しいです(ノД`)↓