メルボルンは冬まっさかり…
みなさん体調を崩されてませんか?
今日はメルボルンで日本語が使える病院についてです。
まず最初にオーストラリアでは日本と医療システムが違うので、
オーストラリアで一度も病院にいったことがないという方、
何が違うかわからないよ~という人は👇もどうぞ。

☝の記事で近くの病院を探す方法も説明させて頂きましたが、
ワーホリ、留学にきたばかりで、
という気持ちになったり、実際日常会話ができるようになってきても
ということはありませんか?😢
そんなときに心強い日本語が使える/通訳さんがいる
病院(メルボルン)の紹介です。
Contents
パラマウントクリニック
私もここをよく利用させて頂いています。
お医者さんは日本人の方ではないのですが、
日本人の方がよく訪れるので日本人慣れしている先生が多いかつ
通訳の方に入っていただくこともできるので安心です。
受付も日本人の方が丁寧に対応してくださるので、
英語でどうしよう。。。😢という心配がないのもほっとできるところ。
パラマウントクリニック:住所
The Paramount Centre, 4-5/108 Bourke Street, Melbourne VIC 3000
大きめな商業ビルの一角にはいっていますので注意!
パラマウントクリニック:連絡先
電話: 03 8627 8500
日本語フリーダイヤル 1800 677 177
ホームページからでも予約できます!
👇ウェブサイトも日本語対応しています
https://paramountclinic.com.au/
日本語医療センター
最近、私はパラマウントに行きがちですが、
立地を考えるとフリンダースストリート駅からも近いし
日本語医療センターのほうがアクセスしやすいという人も多いかな?
日本語医療センター:住所
4th Floor 250 Collins St. Melbourne
日本語医療センター:連絡先
電話:03 9639 0050
日本語フリーダイヤル:1800 777 313
※ビクトリア州内の固定回線からのみ無料。
ウェブサイト👇 こちらは電話でのみの予約になりそうです。
http://www.nihongoiryocentre.com.au/melbourne.php
日本から保険にはいっている人=キャッシュレス?!

日本から海外旅行保険にはいってる場合は
キャッシュレスでお金を払うことなく
診察が受けることができる可能性大です。
ただ個人の契約内容によって異なると思うので
お金を払う必要があるか心配な方は自分の保険会社と契約内容を確認して
電話で予約の際にきいてみるとよいと思います。
かくゆう私も最初は
とプンスカしていたくせに、最初の1年で5回も風邪をひき、
病院のお世話になり、
日本からの保険がカバーしてくれたので、お金を心配せず、病院にいくことができ
保険はいっておいてよかったと安堵した人間です💦
大事にいたる前に専門家のアドバイスをきいてくださいね。