今日でブログ初めて一ヵ月がたちました!
区切りとして率直な感想を書いていきたいと思います。
Contents
ブログはじめて一ヵ月が経ちました
早いもので、一ヵ月( *ˊᵕˋ )
ブログ、最近の生活を変えましたね。
私はオーストラリアに留学、その後移住へ向かい、
いろいろ駆け抜けるように過ごした時期があったものの、ここ最近は
こちらでの生活にも慣れて、よくいえば、淡々と日常が過ぎていました。
住めば海外でもルーティーン的なものができ、
良くも悪くも平和に過ごしていたのです。
ただ、このブログを始めてから久しぶりに英語以外でいろいろ勉強しました。
そして、ほかのブログを参考にするために他ブロガーさんの
記事をたくさん目にすることになり、普段目にしないジャンルに触れ
自分のいつもみる範囲外の情報をとりいれていくのは本当に新鮮な経験でした( *ˊᵕˋ )
私はwordpressにする必要があったのか
これは、正直まだわかりません。
ブログがこんなに大変な思いがあるのも、
私のITスキルのなさからでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。?
私のブログのイメージってmixiの
もう書いてクリック、アップロード、終了って感じだったのです。mixiみんなわかるかな(´._.`)??
ブログとして最後にさわったのは10年前のアメブロ。
それも数か月で放置して既に10年以上前でどこにログがあるかもわかりません。
私のブログ更新、ブログ作成のイメージってそこで終わってました( *ˊᵕˋ )
だからね、もう、概念がなさすぎて、想像できないから
完全にwordpress、サーバーレンタルとかなめてましたね。
でもググって、いろんな方のブログを拝見すると、
男性の口コミ初心者の私でも簡単にできました!
ってでてくるじゃないですか?
個人的には、それを間に受けたら、
という気持ちです。
私、【はじめまして】↓
https://taki3.net/introduction
にも書かせて頂きましたが、
留学予定のひとは【親知らず抜歯のこともっと知ったほうがいいわ~( ᵔᵒᵔ )】
っていうゆるっとした気持ちでスタートしたので
結構初期設定で、まっしろなブログサイトをみて
私はてなブログでよかったのでは?
とちょっと思ってしまいました。
今後どう思うかは乞うご期待!!
twitter ブログの仲間に励まされる!!
一人で頑張る力は、もちろん大切ですが
助け合える人がいるありがたさを学びました。
アメブロ放置から10年、
ツイッター放置から8年。
ブログノウハウ及び、ブログ、ツイッター仲間、ほぼ皆無。
ツイッターは2010年からアカウントのみあるものの、
5年間以上携帯のアプリにも入っていないくらい存在忘れてましたᔪ(°ᐤ°)
ブログ開設前に、ツイッターのアカウントを作ろう!というのがよくあるので、
私も今更ながらブログの状況報告に活用しだしました。
そうしたら同じような状況の人と意見を交換しあえる恰好の場に!!
国境を越えて同じ境遇の人に励ましてもらえるツールとして
またアクティブに活用するとは思っていませんでした。
twitter からの励ましの効力
最初は、特に前のブログからの読者がいる等でないと
訪問者0人もしくは1人の孤島からスタートするかと思われます。
書きたいことあっても、設定も大変で、誰もみていない…となると
ブログせっかくはじめたのに、辞めたくなるので、
【#ブログ初心者】【#ブログ仲間募集】で
同じ状況の人と励ましあえるのはありがたいです。
普段の友達に「パーマリンクの設定がわからなくて悩んでる…。」等話しても
「そうなんだー( ˙꒳˙ )(あんまり興味ない)」
で終わったりしかねませんからね。(;´д`)トホホ
このブログも【海外留学】【海外就職】【オーストラリア】【メルボルン】のことを
メインで書きたい!!と思っていました。
なので【ブログについて】は、トピック外!
はずれたこと書くなと聞くからな!!
とブログ運営というジャンルは、当初メインテーマから外れると
書かないつもりでした。
ですが、私が励まされたり、初期で悩んだので、これを通る同じ方も
こういう気持ちになった人間がいるというのを残すために
やっぱり書こう!と思って、書きだしました。
ゆるっと、あらたな目標
現在の目標を書きたいのですが、
目標値がどれくらいが健全なのかという基準もまだ勉強中( *ˊᵕˋ )
どの数値がどれだけ努力によって実現可能というのも未知なので
具体数値がデータを得た結果ではないですが、現状変えたいことをシェアします。
- 設定をもっといじる!
- マネタイズの方法を学ぶ!
- アクティブユーザー 1日30人以上!
1.設定をもっといじる!
見出しの作り方が今日わかったくらい初心者なので、
いちいち設定変更に時間かかります。
アイキャッチ画像とかも最初全くわからず、
と嘆かずにはいられませんでした。
見た目も、もっと変えたいところがたくさんあります。
というか、いくつか初期から全くいじっておらず、
この設定だといけないのでは??という箇所もたくさんあるのが現状です。
クリスマス休暇でアイコン設定したり、携帯のフッターつくりたいです。
2.マネタイズの方法を学ぶ!
ブログ記事を読み、自由度の高さからワードプレスを選択したものの、
ワードプレスでスタートすると
投資してからの赤字スタートになります。
私もノリノリでサーバー借りたり、ドメインとって1年契約したので
絶賛、赤字暴走中( ੭ ・ᴗ・ )੭yaaaaaaaas!!!!!!
そして1年契約しちゃったので、もうやるしかない!( ・ᴗ・ )⚐⚑もはやひけない…
このブログを来年維持するためにサーバー代が補えるシステムを勉強したいです。
3.アクティブユーザー 1日30人以上!
訪問して頂いてる方は1日に10人ほどです。 訪問ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)੭!
ただ書きたいことあっても
【読んでもらわないと意味がない…。届かない…。】
という現実があるので、留学、海外生活の醍醐味を少しでも届けられるよう
少しずつ成長していくよう努力します。
アドセンス、ここだけの話
ちなみにTwitterで反響があったのはコレなので、
一応アドセンス現状を報告します。
ブログは一ヵ月ですが、アドセンスを貼ってからはちょうど1週間くらいです。
私は、ブログ勉強中に記事を読んでいるときによくアドセンスというのを
よく目にし、
そんな美味しい話のるしかない!
と、応募しました( *ˊᵕˋ )
嬉しいことに7記事でアドセンス応募して、すぐに翌日に通りました!
そしてなんと…通った次の日にビギナーズラックなのか$1.8が発生!!
でもそれ以降、
毎日その後6日ほど$0ですι(˙◁˙ )/……そしてその$0記録更新中…残念
アドセンスもブログマニュアルに沿って申請しただけなので、
私が正直あんまり現状わかっていないのもあります…
ただ、この私の今まで書いた初歩レベルに近い、
または多くあてはまるという感じの人であれば、あるほど、
そんなに簡単じゃないという現実があります。
だからブログで稼いでいく!というのをどうしてもやりたい人でないなら、
安易にサーバー契約してしまって、ドメインとってお金投資してしまうと
既に出費になっているので、
書きたい話題があるのであれば、読者層を育てるために
最初にゆるりと無料ブログをしてみて決めるのもありなのかなぁと思いました( ›_‹ )
私みたいに書きたいことが先行してあった人だと、
- SNS活動がないと全く読者がいない、
- wordpressだと【記事をかく】までの設定に時間がかかる、
というところからスタートなので、気持ちが折れないか心配になりました。
みんなwordpressブログを称賛し、もちろん、学べて楽しいこともあるけれど
ズブのwordpressど素人の素直な感想ってどうなのよ。と思ったので、
共有しておきます。
これが2、3月後みてなにかしろの成績がでて、
となるよう日々精進するしかないですね。
書きたいことありすぎて3500字の長文にᔪ(°ᐤ°)…!!!
読んでくださった皆様ありがとうございます( ›_‹ )♡♡
孤高ブログを応援してやるよ!!(゚`ω´゚)という方、↓をクリックして頂けますと励みになります。
にほんブログ村