☝アイキャッチ 引用:https://twitter.com/adidas/status/1089119318611251200
今日はメルボルンに住んでいる醍醐味は…といえばの
全豪オープンにいってきましたー!のまとめです

Contents
全豪オープンにいってきました
全豪オープンなんだろう?という人のために…
全豪オープンとはテニスの
オーストラリアのメルボルンで開催される4大国際大会の一つです。
毎年、メルボルンでは1月の下旬頃に開催されます。
メルボルンにくるよー。
季節が日本と逆なので、夏のとても良いシーズンです。
チケットはいくらくらい?
日本勢は錦織圭選手や大阪なおみ選手が活躍中。
日本からやオーストラリアの違う都市から観戦にきた方も
多かったと思います。
私は大坂選手とエリナ・スビトリナ選手の準々決勝をみにいきました。
ROD LAVER ARENAのコートで、お値段1枚$200でした。
これは一番値段の高い席でもなければ、安くもない席です。
真ん中より若干高めの席だったかな。
ですが、目の悪い私が肉眼で選手が余裕でみれるレベルでした。
(コンタクトしながらの肉眼です💦)
国際レベルのアスリートを近くでみれる機会、
とっても満足です。
チケットは最初の試合のほうがお値段が安く、
また決勝になると高くなっていきます。
特に男子のシングルスの決勝とかだと$500以上するチケットも…。
大学生や、語学学校に通っている場合は使うべきです★
とはいえ、自分をふりかえると
チケットに$200もだせなかったから、
今がありがたいねー。
でもこのチケットは、試合がみれるだけでなく
全豪オープンの会場エリアでの1日入場券になります。
そのほかにも会場にはライブ会場や、
屋台、バー、物販ブースもろもろもあって
自分が買ったチケットでない試合をスクリーンでみる場所も
たくさんあります。
なので、オープンスペースでほかの試合も楽しめるし、
ご飯たべたり、飲んだり、リラックスして音楽聞いたりできる場所もあるので
余裕で1日楽しめるのではないかと思います。
大坂なおみ選手、圧巻!
大坂なおみ選手とエリナ・スビトリナ選手のこの日の試合は
6-4
6-2
で72分で大坂なおみ選手の完勝!
本当になんて好感度高いのだろう
としみじみしちゃいました。

☝席からの1枚、姿がバッチリみれました。
近眼の私にはありがたいです。
ロッドレーバーアリーナの会場について
せっかくいくなら、ちゃんと選手をみたいから
比較的近めのチケットを買おうと思った私たちでしたが、
印象としてロッドレーバーアリーナだったら
別にうしろのほうの席でも全然しっかりみれる!というくらい
気持ちとしては思ったよりアリーナが小さめという印象でした。
観戦にいっての反省 2020年にいかしたいこと
第一に、観戦するときに
やっぱり日本の国旗とかグッズをもっていけばよかったなぁというのが
感想です( ˊᵕˋ ;)💦
前日にダイソーにいったけれど見つかりませんでした…。
やっぱ日本じゃないから、さすがに日本の国旗は難しいよね。。。
なんか無駄にかき氷のバナーやお相撲さんとかの
【日本っぽい】アイテムはありますが、【国旗】はなかったです。
オーストラリアだと日本の国旗やアイテムが手に入りにくいので、
日本に帰国したときか、日本から準備してくるのがオススメです。
日本からだと、いろいろ安い( ノД`)
国旗をメルボルンの街で探したら一つ、バナー専門店が
いろんな国の国旗を売っていて、日本のものも
$64で売ってましたが、さすがに高くて、それは諦めました。
また服装も、全然ふつうの服でいきましたが、
会場にいくとみんな盛り上がっているので、
結構目立つ服でもよいかなぁと思いました。
いろいろ探しつつもまだまだ良い感じのTシャツ等に出会えていない、
来年👇を着ようかな。と思いつつ、もっとかわいいTシャツがいい…!!( ˟ ⌑ ˟ )

期待があったなおみ選手は日本勢の応援が堅かったですが、
錦織選手とジョコビッチ選手の試合時は特に
セルビア勢の応援がすごすぎて、
なんか日本っぽいものをもって
日本人も応援しているのを示したいーーーー!!と
余計思いました(´;ω;`)!
観戦時の注意
お昼の外観戦は暑いうえ、直射日光にあたる場合もあるため、
日焼け止め、サングラスは必須です。
そして盲点、
TVに映る可能性もあるので注意!!です。
なおみ選手の試合のあと、この日は
オープンスペースで錦織VSジョコビッチの試合をみました。
アリーナでなくて、外でぼけっと見ていたので、
全然気にしていなかったのですが、FBで友達からメッセージが…!

(☝友人から:TVであなたをみたよ。全豪オープンのテニス。楽しんで!)
えええええ( ૦هᐤ )!いつ???
とそのあとも立て続けに4人くらいからテキストをもらい、
どこかわからないが、キャプチャーされたことが発覚。
ぼけっとしてられないよ、というのを学びました( *ˊᵕˋ )
かつ、この日、有給をちゃんと申請していたので、
変な嘘をついて、会社を休んだあげく、
テレビによりテニス観戦がバレる…なんてことがなくてよかったと思いました( *ˊᵕˋ )←
オーストラリア、テニスを観戦したいという理由で
有給をとらせてくれるほどにホワイトの環境です(∩´ ᵕ `∩)
なおみ選手世界ランキング1位に
1月26日の女子シングル決勝は
本当にハラハラしました…。
そして、おめでとう!!
全豪オープン女子見事、優勝♥
All the way up. No stopping the rise of @Naomi_Osaka_.
#HereToCreate pic.twitter.com/rMcGR7SFEg— adidas (@adidas) 2019年1月26日
インタビューでは、よくhumbleといわれ
謙虚さがにじみ出て居るなおみ選手( *ˊᵕˋ )
でもおしゃれしているとキリっとしていて
また違う雰囲気で素敵です♥
全米タイトルに加え、全豪も!そして世界ランキング1位ということで
今後も目が離せませんね!
全豪OP制覇の大坂なおみ、メルボルンのビーチで写真撮影https://t.co/jr64bo9egG#AusOpen #Naomi #大坂なおみ pic.twitter.com/qXQZbjACmX
— AFPBB News スポーツ (@afpbb_spo) 2019年1月27日
☝THEメルボルンな感じのブライトンビーチ×なおみ選手♥
錦織選手やほかの日本勢にも今後も頑張ってほしいです!!
まとめ
オススメです!!
今年は全豪オープンの来場者が過去最高だったらしいです。 by news
来年もオーストラリア オープンの盛り上がりに期待☆彡
ランキング参加中↓応援のクリックくれると嬉しいです(*ˊᵕˋ*)੭