今日はオーストラリアのワーキングホリデー年齢制限について解説していきます。
最近あらためて
ワーキングホリデーって長期滞在できるし、
働けるし、勉強もできるし、場所自由に移動できるし、
本当に便利なビザだなぁと思う。
特に日本いるとまわりにいる皆が、日本人か
日本にこれるビザを持っている世界に旅行に行きやすい、滞在しやすい人たちの
集まりだから、なかなかピンとこなかった部分もありますが、
いま改めてこちらにきていろんな国の人に会うと
ワーキングホリデーというビザがとれるということがありがたい!
と本当に思われされますねー。あれ、ちょっと話変わった💦
さて、なにはともあれそんな魅力的な機会をくれる可能性がある
ワーキングホリデービザについて確認していきます!
Contents
ワーキングホリデー(ワーホリ)の年齢制限

オーストラリアのワーホリビザの申し込み年齢制限は
18歳から30歳 です!
申請自体は31歳の誕生日をむかえるまで可能です!
30歳でビザを申請された方は
ビザを発給されてから入国できる期限以内にオーストラリアにくれば
問題ありません。
ワーホリ、35歳説はどこにいったの?

オーストラリアでワーホリは35歳まで申請できる!?
このような話がかけめぐり、ネットで検索してもちらほらでてくると思います。
オーストラリアはワーキングホリデーの年齢引き上げがありました!!
ただ2019年10月現在は
35歳まで申請できる国はカナダ、フランス、アイルランドのパスポート所持者に
限られています。
申請してからいつビザをもらえるの?

ワーキングホリデービザを申請していつワーキングホリデービザをもらえるのか。
これは人によることになります。
2019年10月現在 公式:オーストラリア移民局のウェブサイトからは
https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/getting-a-visa/visa-listing/work-holiday-417
- 75% of applications in 9 days
- 90% of applications in 15 days
とあり、
9日以内に75%がおり、
15日以内に90%おりると書かれています。
ちなみに私は2時間でおりました。
私の友人は2018年に秒でおりたらしいです。
申請してすぐおりたとのことです。
少しかわるかもしれませんが、
やっぱりオーストラリアのワーホリビザほかの国はなしをきくと
比較的楽にできる感がいなめません。
35歳をすぎたら留学をあきらめなければいけない?
ワーホリは年齢制限があります。
ただ30歳をすぎたらオーストラリアで留学することを
諦めなければいけないかというと、そうではありません。
オーストラリアでは3か月の観光ビザで勉強する方
30歳をすぎてからも学生ビザで滞在する方も
たくさんお会いしています。
最近は60歳すぎてこられる元気なシニア層もチラホラあいます。
ワーホリでオーストラリアに!
30歳をすぎてもこれる道があるからいいや…と
思っていると一生来る機会を逃してしまうかも?
いつでもこれる可能性があるのは間違いありません。
ただ、ワーホリが自由が利く貴重なビザなのも間違いありません。
いまワーキングホリデーを考えている方は
ぜひこの機会逃すべからず!!
じっくり考えてみてくださいね。